新年初レッスン


今日は新年初レッスンでした!

会った瞬間に、生徒さんの方から
「明けましておめでとうございます!」
と言ってくれました。

「今年もよろしくお願いします」と付け加えてくれた子もいました。

ちゃんと挨拶ができること、1番大切なことですね!

普段のレッスンでも、ほんの少しでも遅刻してしまったときにちゃんとそれが言える子はすごいと思いますし、こちらもほっこりした気持ちになります。

当たり前のように感じますが、とっさの一言はなかなか言えない場合もあります。

音楽は言葉だと私は思っていて、言葉の代わりに音で伝えて表現していると思っています。

なので言葉で伝えることは音楽への繋がりでもあります。



今年の目標を決めて、進んでいきましょう。

趣味で習っていても、そうでなくても、その子の目標というものはあると思います。

それを叶えられるように、近づけられるように。

指導する側としては、無理しすぎない範囲で、少しでも上達させてあげたいと常に思っています。

感じ方は人それぞれなので、とても難しいことですが…。

ですが趣味で習っている方に、音楽専門で習う方と同じ教え方はしていません。その逆もしません。
これは、誤解されないためにも、書きました。

ただ、生徒さんの上達によっては、それが変わることもあります。

すごく頑張って進んでいるから、もう少し上のことを教えても大丈夫そうかな、とか。


試行錯誤しながら、どうしたらいいかな、と考えています。永遠の課題かもしれません。

なので、困ったときは、相談してください。

生徒さんとの信頼関係にも繋がると思います。

冬休みももうすぐ終わってしまいますが、
身体に気をつけて過ごしましょう。

















豊田市やなせ音楽教室

愛知県豊田市高橋地区にある音楽教室 「やなせ音楽教室」です。「自分1人で弾ける」をモットーに、 ヴァイオリン教室とピアノ教室を展開しています。 豊田市ヴァイオリン教室 豊田市ピアノ教室 豊田市音楽教室  

0コメント

  • 1000 / 1000