豊田市ジュニアオ-ケストラ

無事に演奏会当日を迎えられることが、コロナ禍になってからは特に奇跡のように感じます。

今日は生徒さんの応援で定期演奏会へ。

40回目という節目のコンサート。

ショスタコ-ヴィチのヴァイオリンコンチェルト、水谷さんの素晴らしいソロで大盛況でした。

近現代プログラムで、夏にふさわしい刺激たっぷりなカッコいい音楽でした。

みなさん、学生なのによく弾かれる。
びっくりします。

自分の生徒さんが、ついに1番前のプルトで演奏しました。
1番前は緊張しますよね…
嬉しさとともに、緊張感が伝わってきて、でもとても頼もしかったです。

ここまで頑張って続けてきたからこそ味わえる経験です。

いろいろなことがありました。本人は、それでも乗り越えてきてよかったと思っていると思います。

元々、ご家族のサポートがいつも素晴らしかったので、それが本人にも伝わっていたのだと思います。

指揮は原田慶太桜さんでしたが、最後に舞台上でお話された言葉がすごく感動的でした。

「1番感謝したいのは、ここにいる演奏者と、そのご家族やオ-ケストラの先生方です」とおっしゃり、サポートされた側を讃えてくださったのです。

指揮者がこんなふうに舞台上でおっしゃったのは初めて聞いたので、とても感動しました。

本当に音楽は家族全員で協力しないとできないのですね。むしろご家族のサポートが大切といいますか…
自分自身もそうやって育ってきたと思うのですが、改めて感謝しなければと思いました。

今日の演奏曲のうちの1曲を、新潟にて、今月また演奏予定です。
良い機会になりますように!


豊田市ジュニアオ-ケストラ、団員募集しています。

とてもレベル高いと思いますが、とてもとてもやり甲斐のある場所だと思います。

私の生徒さんも、ジュニアオケに入団した生徒さんは過去にいます。

入団したい方の対応もしておりますので
ご検討の方のご相談も乗ります。


さて、自分も練習です!

豊田市やなせ音楽教室

愛知県豊田市高橋地区にある音楽教室 「やなせ音楽教室」です。「自分1人で弾ける」をモットーに、 ヴァイオリン教室とピアノ教室を展開しています。 豊田市ヴァイオリン教室 豊田市ピアノ教室 豊田市音楽教室  

0コメント

  • 1000 / 1000